投稿を報告する

日本株のADRってなに?

インド株など外国人が投資できないように規制がかかっている国の株式には、通常であれば外国人が投資できません。 しかし、ADRとして米国市場に上場することで、外国人も自由に投資できるようになるのです。 このコラムでは、ADRの仕組みや取引するメリット、日本株のADRなどについて、株初心者向けにわかりやすく解説しています。 ADRとは? ADR(米国預託証券)とは、米国預託証券の英語表記「 A merican D epositary R eceipt」の頭文字の略語で、かんたんに言うと、「 米国市場で取引できる外国株式 」のことを指します。

米国株式でADRは買えますか?

ADRは米国市場で売買できる外国企業の証券のことで米国株式のように売買することができます。 日本の投資家の立場から見れば「アメリカの株式市場を経由して第三国の企業に投資ができる」ということになります。 最近では、米国や中国など一部の国の個別株式を日本の証券会社から購入することができますが、国の事情や規制などがあり購入できる国は限られているのが現状です。 例えばインドやイギリスなどの国の個別株式を日本の証券会社から購入することは難しいです。 しかし、日本から購入できない国の個別株式でも、その企業のADRが米国に上場していれば日本の証券会社を通じて購入することができます。 ADRを保有することは、その外国企業の株式を保有するのとほぼ同じことになり、株主の権利である配当金も受け取ることができます。

アメリカに上場している日本株のADRはオプション取引に向いていますか?

実は、アメリカに上場している日本株のADRは、日本の証券取引所に上場している株式よりも、 オプション取引に向いています 。 ADRがオプション取引に向いている理由は、日本とアメリカでは、 株式の売買単位が違う からです。 日本には、「単元株制度」が設けられているため、基本的に株式は「 100株 」セットでしか買えません ※1 。

関連記事

世界をリードする暗号資産取引プラットフォーム

ウェルカムギフトを受け取る